芝生
![]() |
![]() |
茎の伸びが早く、節間が詰まった密な芝生
【名称】 セントオーガスチングラス
【別名】 アメリカシバ(イヌシバ)
【学名】 Stenotaphrum secundatum
【科名】 イネ科 ステノタフルム属
|
姫高麗芝(日本芝)
庭園用として広く使われている芝生。草丈5 ~10cm位で葉幅1.7~2.5cm。踏圧が若干弱く、マット化しやすい芝生です。
高麗芝 (日本芝)
丁度、姫高麗と野芝の中間で、草丈6~12cm位で葉幅2.7~3.5cm位。踏圧性・耐病性は姫高麗より強い芝生です。
野芝 (日本芝)
草丈15cm位で葉幅4mm以上になります。非常に強健で、強い刈り込み、踏圧に耐えます。
バニューダーグラス
暑さ、踏圧に非常に強い芝生。横に長く這う茎で広がります。すり切り等の回復力も早いのが特長です。
|
ケンタッキーブルーグラス
世界で最も使用されている芝生。踏圧に強く、暑さ・寒さにも比較的強いといわれています。発芽・初期生育は遅めです。
ぺレニアルライグラス
発芽・初期生育は非常に早いが、短命。毎年、繰り返し種まきを必要とします。
トールフェスク
西洋芝の中で一番環境(乾燥・日陰等)に強いので、使用範囲が広い芝生。葉はやや粗いです。
ベントグラス
西洋芝の中で最も美しい芝生。ゴルフ場のグリーンによく使用されます。低刈りができます。乾燥に弱いので夏場手間がかかります。
ウッドデッキ|木製カーポート・車庫|ログハウス・ログキャビン|エクステリア|ガーデン|ドッグガーデン|ガーデンデザイン|植栽|砂利|芝生|施工事例 一覧 〒931-8405 富山県富山市海岸通22番地 TEL:076-437-2883 FAX:076-437-2882 |
有限会社エクサ
〒931-8405 富山県富山市海岸通22番地
TEL:076-437-2883 FAX:076-437-2882
COPYRIGHT © ウッドデッキ・ガーデン 富山 絵草 ALL RIGHTS RESERVED.